EQが高い人と低い人の決定的な違いとは

EQはIQとは違い、頭の良し悪しを測るものではないですが、仕事の成功という視点では重要なファクターになることが多い能力です。

EQの低い人の共通項、EQの高い人が共通する部分がありますので理解を深めていただければと思います。

EQが低い人の共通項

 

低EQの人は自分の感情に振り回されやすい

 

相手の感情に鈍感な為、場違いな言動を取りやすい、また、感情のコントロールをする事が出来ない為、それが、間違った方向に行きやすい特徴です

 

EQの低い人は他人の感情を無視する

他人の感情を理解する事が出来ない為、EQが低い人はそれを無駄な事と決めつけてしまいます。近所、会社、家族、知人、などそこらじゅうで口論する人がいますが、そのような人はEQが低い顕著な例です。

 

 

EQの低い人は負の感情を溜め込む

一見、感情的な方がストレスが溜まらないイメージがありますが、人間にとってマイナスな感情と向き合わないが故に溜め込んでしまいます。EQの高い人もマイナスの感情はありますが、なぜこのような感情を持ったのか理解し解決方法を見出だすのですが、本質を無視する事で知らず知らずのうちに負の感情を溜め込んでしまいます。


共感や同情の気持ちが薄い

コミュニケーションを図る上で大事な要素になりますが、共感や同情の心に乏しい為、円滑なやり取りが難しいです。

 

友人関係が長続きしない

感情表現に乏しく、能面のような無表情では冷たい印象を持たれてしまい、人間関係が稀薄になりやすく、気付いたらいつもひとりぼっちという事に。

 

EQの低い人は根に持ちやすい

恨みをずっと引きずり、根に持ちやすい傾向にあります。軽く言った一言を何年も根に持たれてたら怖いですよね。話というのは流れもあるし、その場のノリということもあります。EQの低い人は他人の感情を汲み取る事が出来ない為にこういったことが度々起こります。

 

低EQの人は感情より理屈を優先する

他人の感情を理解する能力がないので、理屈を優先します。しかし、人の感情を汲み取って初めて理屈が通せる事もあります。ただの理屈屋に思われ勝ちです。

 

EQが表情の振り幅が狭い

EQが低い人は無表情ですが、EQが高い人はその逆という事です。感情豊かに人に接するという事で周りにも理解してもらいやすいでしょう。
何考えてるかわからないような表情は低EQの人に多いです。

声のトーンが理解出来ない

低EQの人は声のトーンで相手の感情の動きを察知する事ができません。電話では表情で相手に感情を伝えられませんので、トーンで伝える事は良くあります。低EQの人の電話はいつも、業務連絡のような殺伐とした感じになりがち。

 

EQは心の知能指数と言われ、自分や他人の心の動きを汲み取って、自制したりコントロールする事で自己実現や社会的な成功を手に入れる能力を示すもの。

スポンサーリンク

社会的成功に関連性がある能力という事が、様々な研究により明らかになっています。

 

EQは生まれもって備わっている場合もあれば、環境によって、または、努力によって意識し、高める事が出来る能力とも言われています。これは、IQと大きく異なる部分です。

 

EQが高い人の共通する特徴

 

批判に対して冷静に対応することが出来る

自分が批判されたからといって、激昂したり、落ち込んだりせず、批判の矛先を冷静に分析する。

 

この人がなぜ批判しているのか?何に対して批判しているのか?その問題が周りへ与えるの影響は?など、EQの高い人は批判の本質を見抜こうとするでしょう。

 

だから批判に対して逆ギレしたり動揺したりといったことはありません。批判は問題解決の重要なサンプルといった認識なのかもしれません。

 

自分の事が良く分かっている

自分の長所だけでなく、短所も冷静に分析しており、それをカバーする能力があります。また、自分が何をされたら嫌なのか、自分がどんな時に幸せを感じるか?そのような事が出来るため明確に分かっているから、予想外の批判に冷静でいられる。

 

自分の成功や失敗を受け入れている

過去の失敗なども、失敗の原因が何だったのかを分析していますし、上手くいったときも、理由を理解しています。失敗した時も目をそらすのではなく、失敗に向き合い理由を探る冷静さを持っている。失敗した時に人のせいにしたり、言い訳する事はないでしょう。

人の意見には耳を傾ける

物事や人に偏見がありませんので、変に壁を作ったり、否定的な目で見ることもありません。ですので、開放的な人柄と言えます。自分の意見と違うからと言って否定することもありません。

 

問題解決能力を持っている

物理的な問題解決に留まらず、この人に話を聞いてもらうだけで何となく気分が落ち着くなど

 

聞き上手な面があります。EQが高い人は悩みの本質を会話中に汲み取って聞くので、話すだけでも満足するのかもしれません。

 

厳しい意見もしっかり相手に伝える

ただ、ダイレクトに伝えるだけでなく、相手の感情や状況と厳しい意見を別々に考え、どうやったら真意を理解してもらえるかと言うことを考えます。

 

相手を傷付けたり、誤解を招いたり、怒りを買ったりすると、
厳しい意見の真意が伝わらない事を知っているからそうするのでしょう。

 

自分の非は素直に認める

自分がやったことが間違っていたり、迷惑をかけたときには謝罪する潔さを持っています。自分の意見は正しいと意固地になったり、正当化することはないでしょう。

 

EQの高い人がいれば周りは快適

共感力が優れた特徴を持つ、高EQの人は周りの感情や必要性に素早く答える事が出来るため、周りの人はやりやすくなる。

共同作業やチームで行うプロジェクトなど、EQが高い人は考え方が理解出来るのでアイディアを吸い上げて最善を導き出すことが出来る。