車の運転する事がある人は給油ランプが点灯してからどれくらいの距離を走れるのか?と疑問に思った事があるのではないでしょうか。
大体、50kmは点灯してからも走れる説
一説として高速道路で走っていた場合、50km感覚で給油所が設置されているということから、このような基準があるのかもしれません。
ただし、現在は200kmもの間給油所がない区間があるので早めの給油が必要でしょう。
点灯してから50km走れるとわかればガソリンスタンドまで焦らずたどり着く事が出来そうですね。
給油ランプが点くと心理的に焦る

几帳面な人なら常にガソリンをフル満タンにしてないと安心出来ない方もいます。このような方は頻繁に給油する必要がありますが、ガス欠に関しての不安は皆無でしょう。
反対になかなか給油しないタイプもいます
いつも、ガソリン量のゲージ針が下がっていて、常にいつ給油ランプが点いてもおかしくないようなレベルの方もいらっしゃいます。
神経が図太いのか、ただ、単にお金がピンチなのかはわかりませんが、いつも給油量が少ないタイプもいます。これは、個人の性格かもしれません。
もしかすると、給油ランプが点灯50km位は走ると知っていて慌てないのかもしれません。
免許取ってから間もない頃は給油ランプが点くと焦ってガソリンスタンドを探したりすることもありますからね。
車種によっては50km持たない場合もある

給油ランプが点灯してから、大体50kmは走るというのは、おおよその数字でそこまで走らない場合もあるようです。特に、軽自動車など給油量が少ないタイプの車だと結構早くガス欠になる場合があります。
いつも走ってる地元だったら心配はあまりいらないですが、普段走らないような地域で給油ランプが点いたら慌てますからね。
地域によって給油頻度は早めにしないとガス欠になりやすい
旅行などで田舎方面に車で行くことってあると思いますが、ガソリンスタンドがなかなか見つからなかったりします。次、給油所があったら入ろうと思っても、いくら走っても見つからないエリアが存在します。
田舎方面にいくと個人経営のガソリンスタンドが散見しますが、価格表示がされてないところもあり、「いくらかわからない」のが理由でスルーする人は多いと思います。
でも、給油ランプが点灯したらそんな悠長な事も言ってられず、1000円や2000円分とりあえず給油しようと。。
やっと見つけた小さなガソリンスタンドは朝9時でも開店してなかったりしますので焦ります。
さらに、平日でも営業していなかったり、土日は完全休業の所や、暗くなったら閉めるといった所も多いです。もちろん個人でやってたり、夫婦で経営してたりしますんでかなり自由な営業形態を取られてるところもあります。特に夜間は営業してませんので注意しましょう。
まぁ、逆の立場で考えたら
「客も来ないのに営業してられっか!」
という気持ちも良くわかりますので…。
首都圏と同じような感覚で田舎に入るとガス欠になりやすい

24時間営業の給油所が多い所に住んでいる人は、ガス欠ってほぼあり得ないですよね。
地域によっては、24時間営業してない事も多いですので遠方に行く場合は特に注意したいですね。
地元でガス欠になった場合
家族や知人友人に助けて貰う。
※ポンプでガソリンを移し換えたり、タンクで持ってきて貰う。
※ガソリンスタンドに電話して持ってきて貰う。
給油ランプ点いてから50kmはあくまでも目安です
ガス欠になるタイミングは車種による違いもありますが、それ以外にも
・登り坂がキツければガソリン消耗は激しくなります
・エアコンなど使えばガソリンの消耗は激しくなります
・オーディオやテレビなど電気消費もガソリンを消耗します

意外にこれらが理由でガソリン消費はかなり早まります。
その他、古い車種などはそういったメーター機器の劣化もありますので正確な表示でない事もありますし、多少の誤差がでやすくなります。また、新車であった時のポテンシャルは古くなれば発揮出来ませんのでその辺りも加味する必要があります。
遠方でガス欠になったらどうすれば良いのか?

・JAFに頼む
※全国に営業所があり助かるサービスですが会員に入ってないと高いです。(その場で入会しても会員価格にはなりません)
・任意保険のロードサービスに電話して対応してもらう
※近年、かなり充実してます。宿泊施設(その場は自腹で後日戻ってきます)やレッカー車手配など様々な状況に対応してくれます。
通常であれば、任意保険のロードサービス一択ですが、上記の選択も難しい場合、まず車を安全な場所に車を移動させる。

夜間の場合そこで夜を明かすか、ガス欠ですから、エアコンが使えませんので、冬などの場合は最終手段として近くの民家に事情を説明して、助けて貰うことも考えた方が良いでしょう。
総評
車に乗ってるドライバーのあるあるですが、他地区に行った時にこういった事態になりやすいので注意した方が良いです。
夜間の山道やひと気のないような場所でガス欠になったら本当に大変ですので…。早めに給油しましょう。