- 投稿
- スピリチュアル
B層という言葉をご存知でしょうか?
様々なマーケティングにおいてB層をターゲットに絞った戦略を練
小泉首相の頃に何となく発言が思いっきりが良い、
その後日本がどうなったかはお分かりですよね。
先進国で唯一給料が上がってない後進国に成り下がってしまいまし
何故なんでしょうか?
理由はいくつかありますが、
それが誇張された偏った報道であったとしても繰り返す事で簡単に
繰り返す事で、「ここまで報道するって事は問題なんだろう」
これが、B層の典型的な思考法です。
簡略すると
「なんとなく」です。
なんとなくいいイメージだけで自分たちの生活を犠牲にしていることに気付けない層。
そうです、それがB層です。
その偏った報道を鵜呑みにする人が大半なので時にパニックに陥り
どっかの知事がイソジンが効くと言えば薬局に殺到し→品切れ。
その商品がそんなに必要なのか?
なぜ、このような事が起こると言えば自分で考える事をしなくなった成れの果てです。
不安を煽られると即パニックになる情報リテラシーの欠如
情報を取捨選択する冷静さが足りない事とテレビの情報というのは
良く考えれば、
くだらない情報ばかりを垂れ流し、重要な情報は開示しない。
国民を誘導させる為に利用されている。
それが更なるパニックを呼ぶ。
ということも初めから折り込み済みなのです。
B層は基本的には良い人であるがゆえにメディアが発信する情報を
ですので、
誘導する側からすればこれほど容易い相手はいません。
良く考えればメディアがすべて国民の為思って情報を発信している
なぜなら、良く考えればおかしなことも、理屈に合わないことも、
メディアは人の考え方まで誘導している
これは気付きにくいのですが、
「そんなことはない、自分で情報を収集し自分で判断した」
本当にそうなのでしょうか?
与えられた情報だけで判断してないでしょうか?
与えられた都合の良い情報だけで判断したからこそ、今現在後悔しているのではないでしょうか?彼らは都合の良い情報しか提示しないのです。
つまり本当のリスクについては提示しないのです。そればかりか、これで判断できない人は低学歴、低収入、人格的に問題がある人物とまで言われたりします。
まさかそんなわかりやすい誘導でプライドをくすぐられてしまっていないですよね?
正確には自分で判断していると思い込まされている
人は色んな情報が飛び交っている状態は非常に頭の中が混乱します
自分で情報を吟味することなく、
メディアは洗脳のプロです。映像などの視覚、聴覚、
それだけではありません。
なぜなら、そんなものいくらでも操作出来るものですので。。
そんなことも分からずにメディアの垂れ流す情報を鵜呑みにしてい
メディアで発信される情報を妄信しやすいのはこのためです。
知らず知らずのうちに誘導されているから「洗脳」なのです。
自分で洗脳されているとわかっていればそれは洗脳とは言いません
ここにメディアの誘導のテクニックがあります
視聴者側が誘導されてるとか、
B層とはいっても性格や考え方は様々
メディアを疑わず、踊らされやすいB層と言えど、それぞれ性格には違いがあります。
メディアに対する反応や洗脳されやすさという部分が共通している
B層=情報弱者
と言われています。
とにかく得られる情報が少なく、
周囲に反対意見が多ければそれを覆すだけの論理的整合性がないた
様々な情報を吟味出来る情報を持ちあわせているのが理想的ですが
難しい事ではないですが、
知り合いに情報を教えてもらえるパターンもありますが、
恐怖や強い感情の誘導があった場合、
これが状況が変化して、
残念ながらあなた自身が行った決断に対して甘んじて受け入れる他
B層は短期的にしか物事を考えられません
視野が狭くて、
日々の生活の中での会社の中の業務、人間関係、
もっぱらの情報収集は、毎日流れるテレビが主になる場合、
それは、金銭的な問題だけでなく健康や命を脅かす事もあります。
まともな情報が入ってくる努力をしないと生き残れない
まともな情報が入ってこない環境や思考力が危険なのです。
・自分で疑問を持って調べる力
・ネット情報の取捨選択
・経験による判断力
・周囲の人間関係による情報網
・野生の勘
メディアとネット情報の違い
同じ部分とすればGoogleやヤフーなどトップ表示されるニュ
一方的に垂れ流す情報をどのように処理するかは本人次第になりま
ただ、
基本的にネットではメディアのように一方的に垂れ流しの情報でな
いくら最新のネット環境があっても
検索する力がなければテレビと大差ない情報しか得られません。
逆に検索力がなければ、
周りが当たり前と思っている事を疑う事が大事です
日本人は特に周りの目を気にする文化です。
日々の繰り返しで情報を受動的に受け取る事が習慣化されてしまう
また、流される情報に何の疑問も持たなくなり、
テレビはバカ製造機というのは本当の話
テレビや新聞といったメディアは広告ありきです。
「テレビが嘘を言うわけはない」
と本気で思っているとしたら完全なB層です。
また、
切り取り方や伝え方でニュースの内容が全く変わってしまうことを
ニュースが伝えた通りに受け取り、
日本人の約6割がB層と言われています
B層は情報弱者と言われていますが、高齢者や主婦、若年層に多いと言われています。しかし、
ネット環境によっても変わるかもしれませんし、
ここでの質とは「正しい情報を得られている質」です。
長年付き合ってる良い奴で情が厚いとか、
B層を知らない人がB層といわれる理由と根拠
B層はB層を知らないと言いますが、本当です。
B層はB層のままいて欲しいのです。
テレビや新聞しか見ない人がB層を知らないのはこのためです。
自分で考えているようで実は誘導されているだけ
テレビでは、
仮にAという方向に視聴者を誘導したい場合、
そこで重要な役割を持つのが
「専門家」です。
あらゆる案をコメンテーターにあげさせておいて
それでは
「~専門家の方の話を聞いてみましょう」
この専門家はBやCは現実的でないとか、
「楽な商売である」
はっきり言って専門家ほど怪しい職業はないと思うほど信用してい
なぜなら、
特に毎日のように出ている専門家なんてただの金儲けで
「たいした事言っていないし」
だらだらスポンサーの意向に沿っているだけの話である。
彼らの言い分があるとすれば局の意向に従って仕事をしただけ。
こんな専門家の話を垂れ流したところで何の役にも立たないし聞く
たまには唸るような結論を出して欲しいものだ。
B層の方はこのようなお約束のような茶番劇を疑うことなくインプ
恐怖を煽れば煽るほど思考停止し、
印象と肩書きだけで無条件に信じる事が問題であって、
ニュース番組にありがちなMCとタレント(コメンテーター)
この構成が一番視聴者を誘導しやすい。
議題に対してコメンテーターがあれこれ質問するなかで「専門家」
が例の如く登場する。 「真打ち登場」とばかりにコメンテーターがそれなりの知識というよりも、
ほとんど理解できてないタレントを使うことでより一般視聴者に近 いということで視聴率は稼げるし、 専門家がより賢く印象付けることが出来、 この印象操作によって専門家が言うことが正しいと思い込ませる事 が可能で、思考停止した人を容易に誘導することが出来てしまう。 最近、この構成が異常に増えている。
不安を煽る→思考停止に陥る→感情誘導→解決策
この構図ばかりだ。
このパターンで極端な事を言うとまったく問題ない事柄をさも重大
不安を煽る刷り込みが足りないと視聴者は思考停止にはならない。
その場合、
「どうすれば良いの?」と。。
この状態になればそれらしいことを専門家が言えば完全に信じ込ん
専門家といえど所詮1人の意見に過ぎない。
専門家と呼ばれる人は番組が用意している。
専門家=正しい
とは限らないのである。
B層は日本では6割以上に達すると言われている。
他のデータでは8対2の法則という原理原則がある。
「多数派はアホである」
という有名な言葉があるが、あながち間違ってはいないと思う。
付け加えるならB層が多数派であった場合の極論ではある。